この台数は過去国内最多の台数となり、国内トップメーカーとして、また対象が主力車種としてその多さは仕方のないものかもしれません。
リコールの要因および対象車種は以下となります。
[リコールの要因]
1.舵取り装置の不具合
ハンドルと車輪をつなぐ歯車のかみ合わせが悪く、車庫入れなど低速でのハンドル操作を繰り返すとがたつきが生じ、最悪の場合は操作ができなくなるということです。ユーザーからは「低速時にハンドルが滑った」といったクレームが今までに18件あったそうです。
2.電流変換装置の不具合
ハイブリッド車と燃料電池車に使われている電流変換装置でコイル線に傷がついたものがあり、ショートする恐れがあり、走行不能に陥るものということです。
[対象車種]
◆プリウス 製造期間:平成15年8月1日〜平成23年12月16日
◆ウィッシュ 製造期間:平成15年1月8日〜平成21年3月9日
◆アイシス 製造期間:平成16年9月13日〜平成21年9月28日
◆カローラ 製造期間:平成12年8月22日〜平成18年9月29日
◆カローラ/カローラランクス/アレックス 製造期間:平成12年8月22日〜平成18年10月2日
◆カローラフィールダー 製造期間:平成12年8月22日〜平成17年8月5日
◆カローラスパシオ 製造期間:平成13年5月7日〜平成19年6月26日
◆WiLL VS 製造期間:平成14年1月7日〜平成16年4月19日
◆アルファード ハイブリッド 製造期間:平成15年7月11日〜平成20年3月31日
◆エスティマ ハイブリッド 製造期間:平成13年5月10日〜平成17年12月2日
◆クラウンセダン 製造期間:平成14年10月4日〜平成20年4月18日
◆TOYOTA FCHV-adv 製造期間:平成20年6月3日〜平成20年11月28日
同じ車種でも製造時期により変わります。
詳しくはトヨタのHPへ
リコールの修理作業には約50分程かかるそうです。
じつは管理人の家族にも対象車があり、本日郵送で修理の案内が届きました。
修理実施には依頼をかけて早くても1週間から10日後となるそうす。土日はもっとかかるかもしれませんね。その対象台数の多さに修理依頼が殺到しているのは目に見えるようです。
今後暫くはディーラーはこの対応で混乱を来していくようですね。
【応募するだけ・『プラス糀 生しょうゆ糀』モニター200名様大募集!】