コムスの名称は、そのコンセプトである「ちょっとお出かけ街までスイスイ(Chotto Odekake Machimade Suisui)」から名付けられており、1人乗りのEVとして初代コムスは2000年に発売。今回発売されたコムスは2代目となります。
道路交通法上最高速度は60km/hとなっています。ヘルメットは不要で、二段階右折も必要ないので通常の乗用車と同じで運転がしやすいですね。運転には普通免許が必要ですが、AT限定免許であればよいそうです。
車体価格ですが、コムスで最も安価なものはB-COM ベーシックの66万8000円となっています。
また、クリーンエネルギー補助対象車両となり、補助金7万円の適用が可能ですので、これは嬉しいですね。これを適用すると7万円減額の59万8000円となり、60万円以下で買えるクルマということで、どこかの国並みにリーズナブルで買えそうです。
さらにフル充電での電気代は、23円/kWとして約120円。1km走行するのに約2.4円です。
ランニングコストも安いですね。
また、その区分から重量税、取得税もかからず、任意保険も自動車保険にすでに入っているならファミリーバイク特約でカバーでき、車検も車庫証明も不要となっているので、初期費用、ランニングコストもエコですね。
既に大手コンビニが配達サービス用車両として採用を決めており、そのうちあなたの街でも見かけることがあるとおもいますよ。
「ちょっとそこまで」雨の日など,バイクの替わりに欲しい一台ですね。